裁判傍聴から人生を学ぶココロノトモのブログ

傍聴した裁判から学んだ事、考えた事をまとめています

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

裁判で垣間見れる夫婦の実態

離婚の裁判では、目の前でこんなにお互いを陥れ、嘘にまみれた争いが繰り広げられているのだが、まだ別居していない夫婦であれば、同じ家から出てきて法廷でバトルしてまた同じ家に帰る。なかなかの地獄だ。 一度は永遠の愛を誓った二人だが、少しでも自分が…

子供を持った責任は死ぬまで続くがその責任で問題が解決される訳ではない

被告の情状証人で親が出廷することはよくある。 被告が中年以上だと、当然親は高齢だ。 子供を持つ責任は重いが、子供が成人した後も自分が死ぬまでは責任がつきまとうのだと改めて感じる。 涙ながらに 「なぜこんなことになってしまったのだろう・・・」 「…

裁判を通して家族とは何かを考える

「家族」という言葉から連想されるものは、絆とかひとりぼっちじゃないとか、助け合い、とか・・・ なんとなく温かみのある言葉だ。もし自分が自分の家族からその温かみを感じていなくても、人に堂々と言ったりすることは何となくはばかられる風潮がある。 …

法廷内での被告の監視体制について

大阪で勾留中の容疑者が逃走し、まだ捕まっていないことで近辺の住民は安心して過ごせない日々が続いているだろう。 ここで、勾留されている被告が、法廷内でどのように管理されているか疑問に思う方の為に、書いておく。 まず、開廷の5分前くらいに手錠と腰…

ニセバイアグラ6万錠を輸入しようとした韓国人(量刑記録)

被告は観光ビザで日本に滞在していた韓国人で現在はオーバーステイ。 見た目はどちらかというと誠実そうに見える。韓国にいる交際相手の姉に、バイアグラの輸入話を持ち掛けられ 中国から日本に輸入しようとしたところで関税で見つかり逮捕に至る。姉からは6…

弱い立場の他人を自分の欲望のはけ口にしてもよいと思うのが人間なのか

今日、テレビで中学生が授業中、講義をしている教師を何度も足蹴りし、その後何事もなくまた、講義を続ける様子の動画を見た。 この学生は、後日逮捕されたとの説明だったが、教師は生徒に蹴られたことについて特に注意をするわけでもなく、ヘラヘラして何事…

お金の使い方は人生そのもの

判決言い渡しの後、判決の理由の説明があり、最後に裁判長からひとことメッセージが添えられる。 そのメッセージは、テンプレートのようになにも心に響かない(多分、被告にも響かない)場合も多いが、裁判長によってこの一言に特色があり、このメッセージで…